高井たかし・桜井ななえおしゃべり会 in 埼玉県熊谷市
0:00:00 本日の会の内容紹介 0:01:10 高井たかし初めの挨拶、自己紹介、衆議院選挙結果について 0:07:33 参議院選挙活動について。桜井ななえ紹介。 0:10:15 桜井ななえ挨拶。介護現場の課題、低賃金、介護崩壊、介護環境を改善したい。農業の課題。農家の補償、支援を充実させ農業を安定化させたい。 0:14:51 桜井ななえと山本太郎の涙の理由 0:18:35 国会のガソリン税暫定税率法案の茶番、その実情は野党、マスコミの怠慢。消費税法案を野党が出さないのはなぜか。れいわだけが本気。 0:32:07 <<これより質疑応答>> 0:32:40 参政党や日本保守党が伸びているのはなぜか。排外的な過激な主張をする、明治に戻したい国民でなく国家主権を主張する極右政党が伸びている。自民がいやな人が国民民主から離れているからなどが考えられるなど。 0:41:12 SNSでれいわは外国人参政権を認めていると出てるがそれはどうなのか。れいわは外国人参政権については国会議員の投票を外国人に認めるのは反対している。地方については、山本太郎は、ずっと以前(戦前)から日本に移り住んでいるひとを排するものではないと言っているが、党として正式な答えは出していない。また移民法については体を張って反対したのが山本太郎である。れいわを誹謗中傷したい人たちがSNSで誤ったことを流している。 0:46:30 食料自給率の点から日本農業はどうあるべきか。農業だけでは儲からないが絶対必要なので市場価格で決めるのでなく国が適正価格で買い上げるべき。台風など災害対策もかんがえた政策が必要。 0:51:25 舩後さんが引退されるがそのあとの障がい者候補はいないのか。現時点では参議院の候補はいないが、今後立候補したい方がいれば判断していく。 0:56:10 桜井さん市民として出馬するなったときの心情は?国が地方に予算を出さないとできることが限られ、当事者が国会に出るのが必要と思った。特に消費税が社会保障に使われていない実情を知ったから。れいわはプロの政治家がいい政治をやってきたと思っていない。 1:00:50 参議院の比例議員のローテーションについて。 1:04:30 アメリカのイラン攻撃についての考え。日本はアメリカ追随でなく被爆国として意見を述べるべき。 1:09:30 日本の種苗法はアメリカのいいなりなのか。日本の種をどう守るか。種の自給率は9%しかない。 1:15:50 農家の新規参入が難しい問題。補助金の問題点。 1:24:45 テレビの政党別ユーチューブ登録者数の統計にれいわが外されたような、報道の偏向の問題。 1:28:10 <<れいわからのお願い>>掲示板ポスター貼りボランティア募集。 1:25:15 掲示板ポスター貼りボランティア募集。れいわからのはがき協力願い。そのほか証紙貼り、チラシ配り等ボランティア願い。 1:41:45 北本市議もろかずお氏からのお願い 1:43:05 深谷市のボランティアからのポスター貼りお願い。 1:45:10 ポスター貼りの問題点。労組や宗教団体などとの癒着の一因。れいわの取り組み。 1:47:20 高井幹事長終わりの挨拶。茶番国会、野党の手柄争いだった。 1:50:02 桜井ななえ終わりの挨拶。農家と介護の声を国会に届ける。
【高井たかしのサイト・SNS】 公式サイト https://takaitakashi.com/ Twitter https://twitter.com/t_takai Facebook https://www.facebook.com/takashi.takai.okayama/
Copyright © 2025 Company Name - All rights reserved